広島・宮島観光を計画中の方にぜひおすすめしたいのが、「グランヴィリオホテル宮島 和蔵」。
美しい瀬戸内海を望む絶景ロケーションに、心地よい温泉、瀬戸内の地元新鮮なお料理、朝参海など癒しと快適さが詰まったホテルです。
今回は、実際に宿泊してわかった魅力や館内の様子などを、写真付きでご紹介します。
カップルや友人同士の旅行はもちろん、小さなお子さん連れのファミリーや、ゆったり過ごしたいシニア世代の方にもぴったりな宿です。宮島旅行をより充実させたい方は、ぜひ参考にしてください!
グランヴィリオホテル宮島 和蔵ってどんなホテル?
瀬戸内海を一望できる絶景ロケーションに立つ和モダンなリゾートホテルです。
海側部屋からは宮島・厳島神社や弥山の景色を対岸に楽しめ、天然温泉やサウナ、露天風呂も完備されていて観光の疲れも癒されます。

地元食材を使った料理やドリンクなどの無料サービスや海上タクシーなども充実し、宮島観光の拠点にぴったりでカップルやファミリーにもおすすめです。
\今すぐ空き室をチェック/
客室紹介
和モダンを基調とした客室で、海側は瀬戸内海&宮島を、山側は弥山・四季の山々を眺望することができます。
部屋タイプはダブル、ツイン、セパレートバス付ツイン、スイートルームなどがあり、カップルも家族旅行もひとり旅もグループ旅行も旅のスタイルに合わせて客室が選べます。
今回宿泊したのは、スーペリアツインのバスセパレートタイプで海側の26平米のお部屋。

部屋からは瀬戸内・宮島や厳島神社が見えました。
冷蔵庫やポット、お茶セットのほか、全室無料Wi-Fiも完備されていたので、ワーケーションやゆったり読書タイムにもぴったりです。
全室50インチ液晶TVがあり、館内案内・温泉混雑状況等を画面で確認できるので、お風呂にゆっくり入るタイミングを計ることができます。
ベッド枕元コンセントが多かったのも、充電する物が多いこのご時世助かりました。

◎ファミリールーム、デラックスツイン、エグゼグティブツイン、スイートルーム限定で特別アメニティが用意されてます。
アメニティと設備も充実
浴衣やアメニティも充実していて、気になるスキンケア用品やシャンプーなど種類が豊富で選ぶ楽しさも魅力でした。
浴衣
浴衣は、女性6種類、男性2種類、子供2種類が用意されています。
アメニティーバー
化粧品、シャワーキャップ、アイマスク、除菌シートなど滞在中の快適さを追求したアメニティが揃っています。

シャンプーバー
BOTANIST、YOLU、8THE THALASSO、ululisなど気になっていたシャンプーがあり、試せるのも魅力です。
入浴前に選んで小さなカップに入れて浴室へ持参します。

細かな配慮が旅の疲れを癒してくれます。
喫煙ブース
1F、2F、4F、5F、7Fに喫煙ブースがあります。
喫煙ブースが1カ所だけではないので、喫煙者の方も安心です。
コインランドリー
洗剤自動投入型のドラム式洗濯乾燥機があります。
客室のTVで使用状況が確認できるのも便利です。
館内無料サービス
館内には心を癒す設備がそろっています。観光だけでなく、ホテルで過ごす時間そのものが旅の楽しみになります。
✅1F フリードリンクコーナー
ロビーでゆっくりフリードリンクを楽しめます。
提供時間 6:00~23:00
✅ソフトクリームサービス
受付時間 15:00~17:00
✅湯上りドリンク&アイス
お風呂の後は、ドリンクやアイスをいただけます。
提供時間 16:00~23:00
✅湯上り生ビール
お風呂の後に、生ビールを飲めます。
提供時間 16:00~23:00
✅最上階バーラウンジ
日中はフリードリンクコーナーとして開放されていますが、20:00からはバーラウンジに。ホテル最上階から宮島の夜景を眺めながら、バーを楽しむことが出来ます。
月曜日・火曜日はバーラウンジ休業日のため終日フリードリンクコーナーです。
※現在(2025.7)休業中とのこと。フリードリンクコーナーとしては利用可。

✅展望バーのフリードリンクコーナー
展望バーで瀬戸内海・宮島を眺めながらドリンクを飲めます。
提供時間 6:00~19:00
✅無料レンタサイクル
先着順の貸出で、利用時間は1回につき2時間制限です。
✅無料モーニングヨガ体験
日曜日限定で、モーニングヨガを体験できます。
開催時間 7:00~8:00 当日申し込みも可能だそうです。
✅無料海上タクシー
朝夕各1便で予約制ですが、ホテル桟橋と宮島桟橋の無料海上タクシーを利用できます。
ホテル桟橋は10:00発、宮島桟橋は15:30発 (荒天時は運休)
宮島訪問税100円が別途必要です。
✅無料送迎バス
JR宮島口駅⇔ホテル間の無料送迎です(乗車時間は約5分)。
JR宮島口駅の改札を出て右側が送迎者乗り場でした。
予約制ではなく、先着順で受付になるため、乗り場で待つことをお勧めします。
\今すぐ空き室をチェック/
温泉・大浴場
瀬戸内海や宮島を一望できる開放感たっぷりの大浴場。絶景を眺めながらゆったりと湯に浸かるひとときはまさに至福。露天風呂やサウナもあり、心も身体もリフレッシュできます。旅の疲れを癒す特別な時間を、ぜひ体験してみてください。
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・関節のこわばり・くじき・慢性消化器病・痔疾・病後回復期・健康増進・冷え性・切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病痛風・動脈硬化症・高血圧・慢性胆のう炎など
泉質:含弱放射能-ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉(高張性-中性-冷鉱泉)
食事
瀬戸内の新鮮な海の幸や地元食材をふんだんに使った和会席を堪能できます。季節ごとに変わるメニューは、見た目も美しくまるで芸術品。瀬戸内の旬を味わう贅沢なひとときを味わえます。
夕食
海辺のレストランで和洋ハーフバイキングでした。
メインのお肉・魚料理や前菜、揚物、ご飯は出来立てを個別に、洋風オードブルやサラダ、デザートなどサイドメニューはビュッフェ形式。

瀬戸内産の魚介や

広島牛などを使った贅沢な会席料理に舌鼓を打ちました。

落ち着いた雰囲気のレストランで、ゆっくりと味わう食事は旅の楽しみそのものです。
アルコール、ソフトドリンク90分飲み放題プランだったので、お酒を嗜む人も料金を気にせず堪能できました。
バイキングのスイーツもどれも心をそそられます。

朝食
地産地消の和食膳とハーフバイキング。
ミニコンロがあり、広島名物「がんす」や魚、生野菜などバイキングで選んだ炙り物もできます。

「大鳥居サブレ」のお土産付でした♪
\今すぐ空き室をチェック/
館内アクティビティ
ホテル内でのアクティビティもあります。
しゃもじ絵付け
広島名産「しゃもじ」に旅行記念として絵付けできます。
開催日時:8:00~21:00
申込:当日申し込みも可能。
場所:1F お土産処 もみじ にて受付
料金:しゃもじ代別途要
モーニングヨガ
日曜日限定モーニングヨガ無料体験できます。
開催日時:毎週日曜日 7:00~8:00
所要時間:約1時間
申込:事前予約あり(当日申し込みも可能)
備考:レンタルヨガマットは先着10名無料
レンタルヨガウェア 500円(税込)数量限定
ホテル周辺アクティビティ
ホテル周辺にもたくさんアクティビティがあります。
朝拝海上散歩
ホテル前桟橋より、朝の海上散歩で厳島神社を海上から参拝できます。
厳島神社への道中、牡蠣の筏について教えてくださいます。

体験した日は小雨が降っていましたが、屋根があり濡れずに朝拝できました。
雨煙る朝の宮島も美しかったです。

出港時間:毎日8:00/9:00
所要時間:約50分
利用金額:大人 2000円(税込)
4歳以上~高校生以下 1000円(税込)
3歳以下 無料
申込:予約制 ホテルフロントにて受付
備考:荒天時は運航休止・乗船定員に達した場合利用利用不可あり。
妹背の滝
ゲッターズ飯田さんと神社ソムリエの佐々木優太さんが、2025年の開運スポットとして紹介された「妹背の滝」!
別々の水系から流れてくる、しなやかな雌滝(約50m)と力強い雄滝(約30m)は合流して大頭神社の本殿横の川へと繋がる夫婦滝です。 滝壺近くで水遊びでき、浅瀬なのでお子様も安心して遊べます。滝を上から見下ろすことができる展望台もあります。 夏場の週末は水遊びにくるファミリーで駐車場が満車になることも。

営業時間:通年 11:00~15:00(休業期間あり)
備考:
- 駐車場有
- 台風・大雨時は臨時休業
- 年末は12月半ばまで、年明けは2月半ばより営業
- 9月~11月くらいの時期は臨時休業の場合あり。
🚗 グランヴィリオホテル宮島和蔵から車で約10分、自転車で約20分
🌟 夏は避暑、秋は紅葉の景観も美しいです。
ちゅーピーパーク
Funwall、ボルダリング、ロープクライミング、トランポリンなどの大型遊具を一度に楽しめる中四国最大級のクライミング・アミューズメント。キッズエリアなら3歳以上の小さなお子様でも安心して遊べます。

開館日:日祝日・一部土曜日・長期休暇
営業時間:8:30~16:30(最終受付15:00)
料金:オールエリアパス:1800円(90分/税込)
キッズエリアパス:1000円(90分/税込)
同伴者入場パス:500円(90分/税込/入場のみ)
※延長料金や回数券もあります。
備考:靴下持参(靴下販売あり)・室内用シューズ持参(レンタルあり)
ちゅーピーパーク公式HPはこちら↓
🚗 グランヴィリオホテル宮島和蔵から車で約5分
🌟 雨の日も暑い日も屋内で楽しめます。
シーカヤック
ちょっとだけカヤックを試してみたい、日帰り旅行の方はHalfDayツアーで、厳島神社や五重塔などを海上から眺めたり、休憩時に宮島商店街を散策しスイーツを食べたりして楽しめます。
海が好きな方やのんびりしたい方にはOneDayツアーで完全オーダーメイドプランで世界遺産コースや自然満喫コースなど相談に応じてくれて楽しめます。
ベテランガイド同行で初心者・おひとり様の方も安心して参加できます。

営業時間:9:00~18:00
料金:宮島OneDayツアー(所要時間3~5時間)14,500円(税込)
宮島HalfDayツアー(所要時間2~2.5時間)8,800円(税込)
アクセス:各ツアーにより集合場所が異なるので公式HP参照。
宮島カヤック公式HPはこちら↓

スタンドアップパドル(SUP)
波が穏やかな瀬戸内海で手付かずの自然が残る宮島をのんびり水上散歩できます。
海上から厳島神社の大鳥居や島の裏側の秘境ビーチを巡ったりできます。

営業時間:9:00~18:00
料金:半日ツアー(所要時間2~2.5時間)8,800円(税込)
1日ツアー(所要時間4~5時間)19,000円(税込)
弾丸ツアー(所要時間1~2時間)7,700円(税込)
※中級者以上、上級者のみや潮など条件があるので公式HPで確認してください。
アクセス:各ツアーにより集合場所が異なるので公式HP参照。
宮島カヤック公式HPはこちら↓
牡蠣水揚げ体験&厳島神社沖遊覧
漁船に乗船して牡蠣筏(いかだ)に大接近して、牡蠣の水揚げ風景を間近で見学できます。そのまま厳島神社に向かい、大鳥居にも大接近!〆に漁師風かき雑炊を堪能できます。

出港時間:月曜日~土曜日 7:00/所要時間 約1時間
料金:3000円食事付(税込)
※高校生以下無料(食事代別途要)、未就学児は参加不可
申込:前日までに申し込み要(ホテル受付にて20:00前までに)
備考:荒天時は運航休止(キャンセル料不要)
厳島神社海上参拝付牡蠣の水揚げ体験のできる島田水産の公式HPはこちら↓
かき小屋 かき食べ放題
島田水産で水揚げされた新鮮な牡蠣を自分で焼いて楽しめます。
牡蠣だけでなく、サザエ、大アサリ、エビ、イカ、、ヒオウギ貝など浜焼き人気の海鮮もあり。

営業時間:10:00~17:00
※水曜日は10:00~16:00、土曜日は10:00~20:00
料金:70分 大人2300円(税込)/小学生1000円(税込)
備考
- 焼き牡蠣メニューは別途1テーブルにつき炭代400円
- 17時以降はご希望により30分延長可能(30分1,150円)
- その他牡蠣料理や定食もあり
- 食べ放題の時期などは公式HPをご確認ください。
島田水産のかき小屋の公式HPはこちら↓
宿泊して感じたメリット・デメリット
景色と温泉に癒され、有料アクティビティとはいえ朝参海でき、「また来たい」と思えるホテルのひとつでした。
とはいえ、完璧な宿というよりは、「ここは人によって好みが分かれるかも?」と感じた点もありましたので、正直な感想としてまとめてみます。
◎グランヴィリオホテル宮島和蔵のよかったところ(メリット)
1.海と宮島の景色が堪能できる露天風呂と客室
海側の部屋からは厳島神社や瀬戸内海が一望でき、特に朝夕の景観が絶景です。夜の宮島の夜景も情緒あふれます。
2.無料サービスの充実(ドリンク・アイスなど)
ウェルカムドリンク、湯上がりビール・アイス、フリードリンク、シャンプーバーなど、心遣いにあふれる多数の無料サービスが滞在時間を楽しませてくれました。
3.シャンプーバーや高級シャワーヘッドなどアメニティが豊富
好みのシャンプーを選べるバー、リファ製シャワーヘッド、化粧水や乳液など充実したアメニティが嬉しかったです。
4.朝食・夕食ともに地産地消のバイキングが美味しい
和洋ハーフバイキングなど地元食材を活かした料理が美味しかったです。
5.アクセスが便利
宮島フェリー乗り場やJR宮島口駅から近く、観光にとても便利な立地。無料送迎もあり移動が楽でした。
△グランヴィリオホテル宮島和蔵の気になったところ(デメリット)
1.山側や市街地側の部屋では周囲の音が気になる場合も
山側客室では深夜の車や電車の音が気になるケースがあり、静寂を求める方にはおすすめできません。
2.浴室やトイレがやや狭く感じるとの声も
ユニットバス部屋や間取りによっては、トイレの閉塞感や浴室の狭さを感じる方もみえるかもしれません。
3.朝食がハーフバイキングで少量と感じる人も
メニュー数は多いものの、完全ビュッフェ形式でない点を物足りなく感じる方もみえるかもしれません。
4.周辺にコンビニなど商業施設が少なく不便さを感じることも
ホテル周辺にコンビニなどが少なく夜間などに飲料や軽食を買うときに不便かもしれません。
基本情報とアクセス
所在地:
- 住所:〒739-0412 広島県廿日市市宮島口西1丁目1ー37
- 電話番号:050-5576-8002 / 0829-50-2501
- 公式サイト:https://www.grandvrio-hotelresort.com/miyajima/
電車で行く場合
JR広島駅 → JR山陽本線 宮島口駅(約30分)
徒歩約12分または無料送迎バスで約5分
無料送迎バス待ち場所:宮島口駅改札出て右側
車で行く場合
関西方面から山陽自動車道「廿日市IC」おりて国道2号約10分
福岡方面から山陽自動車道「大野IC」おりて国道2号約10分
無料駐車場あり:171台先着順
\今すぐ空き室をチェック/
宮島おすすめ観光スポット
宮島には観光スポットがいっぱいあります。
ホテル周辺観光スポットは、「ホテル周辺アクティビティ」を参照ください。
宮島へはまずは宮島口からフェリーで宮島へ渡りましょう。
宮島フェリー
効率よく宮島フェリーを利用するなら、往復チケット購入が便利。交通系ICをお持ちならそのまま乗車できます。フェリーターミナルや周辺のコインロッカーへ荷物を預ければ最小限の荷物で観光を楽しめます。
フェリーは、「JR西日本宮島フェリー」と「宮島松大汽船」の2種類です。どちらも約10分で宮島へ到着します。
料金は片道大人200円(中学生以上)、子ども100円と宮島訪問税100円です。
☆料金や運行時間については変更している場合がございますので公式HPを参照ください。
JR西日本宮島フェリー公式HPはこちら↓

宮島松大汽船公式HPはこちら↓
厳島神社
世界遺産に登録された厳島神社は、海上に浮かぶ朱色の大鳥居が印象的。満潮時には鳥居が海に浮かび、潮が引くと歩いて近づける神秘的な風景が楽しめます。歴史と自然が融合した絶景スポットです。

宮島ロープウェー(弥山展望台)
ロープウェーで弥山山頂へ登ると、瀬戸内海を360度見渡せる絶景が広がります。四季折々の自然も楽しめ、ハイキングや写真撮影に最適。パワースポットとしても人気です。
紅葉谷公園
四季折々の自然を楽しめる紅葉谷公園は、特に秋の紅葉が美しいスポット。散策路が整備されており、ゆったりとした時間を過ごせます。ピクニックや写真撮影にもおすすめです。

宮島水族館(みやじマリン)
瀬戸内海の生態系を展示する水族館で、子ども連れにも人気。イルカショーやタッチプールなど体験型施設も充実しており、家族で楽しめる観光スポットです。
大聖院
宮島最大の寺院で、広い境内には多くの仏像や庭園があります。静かな雰囲気の中で心を落ち着けられ、歴史や文化に触れられるスポット。紅葉の季節もおすすめです。
豊国神社(千畳閣)
御祭神が豊臣秀吉霊神加藤清正霊神の本瓦葺き入母屋造りの大経堂。畳857枚分の広さがあり天井や尺定規や飾られている絵など見どころ満載。少し高台にあるので厳島神社や瀬戸内海を見渡せ、紅葉や移ろいゆく景色を眺められます。たくさん歩いて疲れたときは、こちらで景色を眺めながらゆっくり休憩するのもおすすめです。

もみじ饅頭通りの楽しみ方
もみじ饅頭通りは、宮島観光の定番スポットで、さまざまな味のもみじ饅頭が楽しめます。

伝統的なこしあんやつぶあんはもちろん、クリームやチョコレート、抹茶などバリエーション豊富。

焼きたてのアツアツをその場で味わえる店舗も多く、食べ歩きをしながらお気に入りの味を探すのが楽しいです。

家族や友人とシェアして食べ比べもおすすめ。
広島名物穴子もおすすめです。

和雑貨や地元の特産品も揃い、散策しながらショッピングを楽しめます。
写真映えのスイーツもテンションあがります。

風情ある街並みと合わせて、宮島ならではの楽しい時間が過ごせます。
宮島観光にぴったりな癒しのホテル
広島市内やJR宮島口駅からのアクセスも良く、宮島フェリー乗り場から車で数分と宮島観光の拠点としてとても便利です。フェリー乗り場のあるJR宮島口駅への無料送迎サービスもあるため、移動のストレスが少なく、快適な旅をサポートしてくれます。
静かにくつろげる空間と上質なサービスが魅力で、“癒し”を求める大人の旅行者に人気で、記念日やご褒美旅行のカップルやご夫婦、女子旅、ひとり旅にもおすすめです。
オリジナルキャラクター「ルートン」のイラスト入りお子様用アメニティもあり、多々の無料サービスもあるので子連れ家族旅行にもぴったりです。
瀬戸内海の絶景と癒しの温泉、こだわりの美味しい料理、快適な客室、そしてうれしい無料サービスが充実している、癒しと快適さを兼ね備えたまさに“泊まってよかった”と思えるホテルです。どんな旅のスタイルにも合うお部屋が選べて、滞在そのものが思い出になります。宮島旅行を検討中の方は、ぜひチェックしてみてください。宿泊予約はお早めにどうぞ。
「次に行くならここに泊まりたい!」と思えるような情報になっていれば幸いです。
この記事を読んだ皆さんの旅が、より素敵なものになりますように。
心がワクワクするだけで、happyな一日になる♪
あなたのhappyの種植えのきっかけに、お役に立てますように☆彡
コメント