おやつタウン三重|大人も子どもも楽しめる!雨の日も暑い日も楽しめる!

おやつタウン Happyの種見っけ♪
おやつタウン
スポンサーリンク

       :   
~本ページはプロモーションが含まれています~
       :   

三重県津市にある「おやつタウン」を知ってますか?

「子どもが夢中になる体験がいっぱい」なだけでなく、実は大人もワクワク楽しめる隠れた穴場スポットなんです。
屋内だから雨の日でも安心して遊べて、手作りベビースターラーメン体験や、みんなで挑戦できるアスレチック、限定グルメやお土産も充実!

おやつタウンの魅力や楽しみ方をご紹介いたします。
家族や友達、カップルで笑顔いっぱいの一日を過ごすための参考にしていただければ嬉しいです♪

それでは、楽しいおやつタウンの世界へ一緒に出かけましょう!

スポンサーリンク
  1. おやつタウンとは? 大人もこどもも楽しめるお菓子のテーマパーク
  2. 大人もハマる!おやつタウンの魅力3選
    1. ① オリジナルベビースター作りが面白い
    2. ② レトロ&SNS映えスポットが満載
    3. ③ グルメが予想以上にしっかり美味しい
  3. 体験レポ|遊んで食べて、大人もこどもも笑顔に
    1. ベビースターストリート
    2. ベビースターファクトリー(ミニベビースター工場)
    3. わくわくデジタルランド
    4. 超ドデカイジャングルジム
    5. 超ドデカイアスレチック
    6. ホシオくんドデカイスライダー
    7. わくわくネットトランポリン
    8. 飛び出せゲームランド
    9. ぜひ立ち寄ってほしい「スイーツBar」!
    10. フォトスポット
    11. おやつキッズアドベンチャー
  4. 家族や友人に喜ばれる!おやつタウン限定お土産まとめ
    1. 大人向けベビースターアレンジグルメ 3選
      1. ① ベビースターチョコクランチ
      2. ② ベビースターラーメンふりかけ(あおさのり塩 など地元味)
      3. ③ リッチシリーズ(松阪牛すきやき味/伊勢海老味など)
    2. 子ども向けお土産おすすめ3選
      1. ① キャラクターぬいぐるみ(ホシオくん・ブタメンくん)
      2. ② おやつタウンバイキング(ベビースター選び放題セット)
      3. ③ ベビースターラーメンふりかけ(たまご・のり・さけ・たらこ味)
    3. 遊んでもらえるお土産
  5. 混雑を避けて快適に過ごすには?
  6. チケットはどこで買うのが一番お得?
  7. デート・女子旅・大人レジャーにも◎
  8. アクセス
  9. まとめ|おやつタウンで大人も童心に帰ろう

おやつタウンとは? 大人もこどもも楽しめるお菓子のテーマパーク

三重県津市にある「おやつタウン」は、ベビースターラーメンでおなじみの「おやつカンパニー」が運営する屋内型テーマパークです。

子ども向けと思いきや…実は大人も本気で楽しめる仕掛けがたっぷり

大人もハマる!おやつタウンの魅力3選

① オリジナルベビースター作りが面白い

自分好みに味付けし、パッケージをアレンジする「My スペシャルベビースター」や「フリフリ♪ベビースター」や「ベビースターチョコクランチ」。
意外と「大人の方が夢中になってしまった!」という声も。

おやつタウン Myベビースターつくり
おやつタウン 体験プログラム
料金所要時間
My スペシャルベビースター1,000円40分
フリフリ♪ベビースター 750円15分
作ろう!チョコクランチ 850円30分

② レトロ&SNS映えスポットが満載

ベビースターの巨大モニュメントやレトロな撮影スポット、限定グッズなど、写真好き・雑貨好きの大人にも好評!

おやつタウン 巨大モニュメント
おやつタウン 巨大モニュメント

③ グルメが予想以上にしっかり美味しい

施設内のベビースターダイニングでは、できたてベビースターを使った本格ラーメンや丼が楽しめます。
量・味・コスパのバランスも◎

おやつタウン グルメ
おやつタウン グルメ

体験レポ|遊んで食べて、大人もこどもも笑顔に

私たちは事前にアソビューでチケットを購入し、平日の開館と同時に入場。

この日は、オープンパフォーマンスを見て入場(開催状況は園内でチェックとのこと公式Instagramより)。グリーティングもありました。

おやつタウン オープンパフォーマンス
おやつタウン オープンパフォーマンス

ベビースターストリート

入場してすぐの部屋は、ベビースターストリート。

ベビースターストリート
おやつタウン ベビースターストリート

ベビースターラーメンの誕生秘話や製造工程を楽しく学べます。

トイレがあるので、長く楽しむ方はここですませておくことをおすすめします。

おやつタウン ベビースターストリートトイレ
おやつタウン ベビースターストリートのトイレ

SNS映えスポットも多々あり!

グリーティングはブタメンくん、ホシオくん、ハーリーちゃんなどと会えますよ。

おやつタウン グリーティング ブタメンくん
おやつタウン グリーティング ブタメンくん

ベビースターファクトリー(ミニベビースター工場)

日によっては、ベビースターラーメン製造実演の見学ができます!
※実演時間は当日ベビースターファクトリー前の掲示を参照ください。

わくわくデジタルランド

子どもも大人も一緒に楽しめるベビースターラーメンをテーマにしたデジタルゲーム・体験型アトラクション!

おやつタウン わくわくデジタルランド
おやつタウン わくわくデジタルランド

大人も必死になってしまいます。

おやつタウン わくわくデジタルランド 大人も...
おやつタウン わくわくデジタルランド 大人も…

靴を脱いでの利用になるため、着脱しやすい履物で来ることをおすすめします。

超ドデカイジャングルジム

高さ9mで5層建てのネット型としては最大級の超ドデカイジャングルジムです。

年齢制限はないです。動きやすさを考えるとパンツスタイルをおすすめします。

おやつタウン 超ドデカイジャングルジム
おやつタウン 超ドデカイジャングルジム

超ドデカイアスレチック

子どもも大人も楽しめる3つのフロアからなる屋内型の巨大アスレチック。

1階は冒険好きな小さなお子様向け、2・3階はお子様はもちろん大人の方にも楽しめます!

おやつタウン 超ドデカイアスレチック
おやつタウン 超ドデカイアスレチック

【1階】ひとりで歩ける方から身長122㎝未満の方

【2・3階】身長122㎝以上の方と身長によって利用できるエリアが異なります。

こちらも運動靴・パンツスタイルをおすすめします。

ホシオくんドデカイスライダー

ベビースターキャラクターホシオくんのドデカイスライダー!

おやつタウン ホシオくんドデカイスライダー
おやつタウン ホシオくんドデカイスライダー

わくわくネットトランポリン

トランポリンでとんだりはねたり、ネットをくぐったりして遊べます。

おやつタウン わくわくネットトランポリン
おやつタウン わくわくネットトランポリン

飛び出せゲームランド

小さなお子様向けの楽しいのりものゲームコーナーです。

おやつタウン キッズ用乗り物遊具
おやつタウン キッズ用乗り物遊具

フォトスポットもあります。

おやつタウン フォトスポット
おやつタウン フォトスポット

ちょっとした遊び心も♪

おやつタウン キッズ用乗り物遊具のナンバーが「082」
おやつタウン キッズ用乗り物遊具のナンバーが「082」

ぜひ立ち寄ってほしい「スイーツBar」!

できたてのベビースターを使ったオリジナルスイーツが楽しめちゃいます♪
たとえば…

  • カラフルベビースターのサクサク食感がクセになる「ベビースターソフトクリーム」
  • 甘じょっぱい組み合わせが新感覚の「ベビースタージェラート」
  • カラフルなベビースタートッピングの「ベビースタードーナツ」
おやつタウン チュロスとドーナツ
おやつタウン チュロスとドーナツ

見た目もかわいくて写真映えもばっちりなので、SNSにアップしたくなること間違いなし!

カフェラテのアートは選べます。

おやつタウン カフェラテアート
おやつタウン カフェラテアート ブタメンくん

テーブルもかわいいです。

おやつタウン テーブルもかわいい
おやつタウン テーブルもかわいい

テーブルだけでもSNS映えします。

おやつタウン テーブルもかわいい2
おやつタウン テーブルもかわいい2

「甘いものは別腹♪」という方は、遊び疲れたらここでちょっとひと休みしてみてくださいね。

フォトスポット

外の壁面もSNS映えするモニュメントたくさん!

おやつタウン ブタメンくんモニュメント
おやつタウン ブタメンくんモニュメント
おやつタウン ホシオくんモニュメント
おやつタウン ホシオくんモニュメント

おやつキッズアドベンチャー

出口を出たところにある遊具です。4つのいろんなスライダーで遊べます。地面も柔らかい素材でできているので安心です。 ホシオくんの巨大ガチャ隣の扉から入場できます。

おやつタウン 外遊具
おやつタウン おやつキッズアドベンチャー

家族や友人に喜ばれる!おやつタウン限定お土産まとめ

ここでしか手に入らない限定お土産がいっぱい!人気のベビースターグッズから、食べるのがもったいない可愛いスイーツまで、注目アイテムを一挙ご紹介します。

味はもちろん、パッケージもSNS映え間違いなし!旅行の記念や手土産にもぴったりな商品を厳選して紹介します。

大人向けベビースターアレンジグルメ 3選

① ベビースターチョコクランチ

ベビースターの甘じょっぱさ×チョコの濃さでお茶にもお酒にも合うおやつ。

定番人気の看板商品です。

おやつタウン ベビースターチョコクランチ
おやつタウン公式より引用 ベビースターチョコクランチ

② ベビースターラーメンふりかけ(あおさのり塩 など地元味)

ご飯に振るだけで大人向け味わいのふりかけ。三重県産・あおさを使ったあおさのり塩味をはじめ、たまご・のり・たらこ・さけなどバラエティ豊富!

おやつタウン あおさふりかけ
おやつタウン あおさふりかけ

③ リッチシリーズ(松阪牛すきやき味/伊勢海老味など)

地元素材を備えた高級食材の風味をベビースターに閉じ込めた贅沢アレンジ。松阪牛すきやき味や伊勢海老味といった、三重らしさも感じられる大人向けのフレーバーは、面白さと旨さを兼ね備えたお土産として注目です。

おやつタウン リッチ
おやつタウン リッチシリーズ

子ども向けお土産おすすめ3選

① キャラクターぬいぐるみ(ホシオくん・ブタメンくん)

テーマパークならではの定番&王道。かわいらしい表情&手触りで、「一緒に遊んだ」記念にぴったりのお土産です。ぬいぐるみを抱えたまま帰りたい!という子も多いはず 。見た目も触感もかわいい!思い出になる定番ギフトです。

おやつタウンオリジナルグッズ
おやつタウン公式HPより引用 オリジナルグッズ

② おやつタウンバイキング(ベビースター選び放題セット)

好きな味を10種類選べる詰め合わせ。缶入りなので持ち帰りしやすく、食べ比べも楽しいと子どもにも大人気。思い出×体験をそのままお土産に持ち帰れます 。ここでしか手に入らない限定缶です。

③ ベビースターラーメンふりかけ(たまご・のり・さけ・たらこ味)

ごはんにかけたり、おやつとしても楽しめる新感覚の商品。中にベビースター入りで、ちょっと変わった“ガチャ要素”も子どもの好奇心を刺激します。

おやつタウンふりかけ各種
おやつタウン公式HPより引用 ふりかけ各種

遊んでもらえるお土産

がちゃがちゃや輪投げ、大きなガラポンで、遊んでもらえるお土産。

おやつタウン がちゃがちゃお土産
おやつタウン がちゃがちゃお土産

何が出るかはお楽しみ♪

おやつタウン がちゃがちゃお土産
おやつタウン がちゃがちゃお土産

外れはないので、必ずもらえる!

おやつタウン おおきなガラポン
おやつタウン おおきなガラポン

SNSに載せたくなる“映えるお菓子”も多め♪

お土産コーナーはベビースターだらけでテンションUPです。

混雑を避けて快適に過ごすには?

  • 土日祝は開園(10:00)前に到着が鉄則
  • 平日は午前中~昼すぎが狙い目
  • 人気体験は【事前予約が必須】です!

チケットはどこで買うのが一番お得?

おやつタウンのチケットは、事前に【アソビュー】で購入するのが断然おすすめ!入場券や体験チケットがセットになったお得なプランも時折あり、当日スムーズに入場できます。ポイントもたまるので、旅行やお出かけ好きの方には特に便利です。お得に楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください!


\アソビューならお得に予約できる/

デート・女子旅・大人レジャーにも◎

おやつタウン=子ども向けと思っていませんか?
実はカップルや女子同士で訪れる人も増えているんです。

  • 室内だから雨でも安心♪暑い日も安心♪
  • 体験・グルメ・お土産すべて揃う
  • 所要時間も半日~で気軽に行ける

アクセス

〒514-1254 三重県津市森町1945-11

  • 名古屋から約1時間、大阪から約2時間
  • 伊勢自動車道「久居IC」から約5分
  • 駐車場無料

まとめ|おやつタウンで大人も童心に帰ろう

子どもはもちろん、大人もつい夢中になれる「おやつタウン」。
雨の日も、暑い日も、家族旅行・日帰りドライブ・女子旅・デートなど、いろんなシーンにおすすめです!

おやつタウンの魅力が、みなさんの笑顔を誘います♪

あなたのhappyの種植えのきっかけに、お役に立てますように☆彡

コメント